
このようなお悩みを解決します。
- 2020年でアフィリエイトにおすすめなブログサイトは1つ
- アフィリエイトでおすすめの他のブログサイト2つ
- FC2ブログやアメブロがアフィリエイトに向いていない理由
- アフィリエイトブログサイトを開設したらやること3つ
今回はアフィリエイトブログにおすすめのサイトを合計で3つ紹介していきます。
結論を言ってしまうと、アフィリエイトでがっつり稼ぎたいという方はWordPressでブログを作ることのがおすすめです。
本記事ではそのようなアフィリエイトブログに適したサイトやアフィリエイトに向いてないサイトを紹介しつつ、サイトを開設した後にすべきことまで開設していきます。
読み終わった頃には、どのブログサイトで始めるべきか?始めた後は何をすればいいのか?という悩みも解決されるはずです。
最後にちょっとした稼ぐためのコツも紹介しているので是非そちらもチェックしてみてください。
前置きはこの辺りにしておき、そろそろ本題に入っていきましょう。
もくじ
2020年でアフィリエイトにおすすめなブログサイトは1つ
アフィリエイトでがっつり稼ぎたい方や2020年からでも失敗しないアフィリエイトブログサイトは1つでして、それはWordPressになります。
ということでまずはWordPressについてもう少し詳しくみていきましょう。
①:WordPress
WordPressでブログ始めておけば、とりあえず2020年からでもアフィリエイトで失敗しないはずです。
なぜなら、アフィリエイトに適したサイト作りが実現可能で、アフィリエイトをやっている人の大半がWordPressでサイトを作成しているからです。(下記画像で証明)
出典:WordPressの市場シェア (2011- 2020):Kinsta
%(全ウェブサイト) | %(CMS市場) | |
WordPress | 37% | 63% |
Joomla | 2.6% | 4.6% |
Drupal | 1.7% | 3.0% |
Squarespace | 1.5% | 2.7% |
Wix | 1.3% | 2.3% |
上記の表を見てもらえればわかりますが、ウェブサイト全体の3分の1をWordPressが占めているのが分かるかと思います。
そして、他の無料ブログと大きく違う点の1つとして言えるのが、企業に依存せずにサイト運営ができるという点です。
他の無料ブログ(この後に紹介する2つのサイト)は企業がすべてを握っているため、アフィリエイトを貼ることができなかったり、サービスが終わればサイトは水の泡になってしまいます。
以上のことからアフィリエイトで稼ぎたい方や失敗しないための方法としてWordPressでサイトを作ることがベストというわけです。
WordPressでブログを開設する方法はWordPressブログの始め方を5つのSTEPでわかりやすく解説【初心者OK】で解説しています。
アフィリエイトでおすすめの他のブログサイト2つ
WordPressがおすすめというのはわかったけど、他のブログサイトで何がおすすめかも知っておきたい方は以下の2つもチェックしておきましょう。
①:はてなブログ
②:ライブドアブログ
順番に解説していきます。
①:はてなブログ
はてなブログとは、無料で始められるブログサービスのことです。
WordPressとの違いとしては、画像のアップロードに制限があることと、独自ドメイン(当ブログでいうzeitakulife.comのこと)を持つことができないため、上位表示を狙うのが厳しいという点があります。
まとめると以下になります。
メリット | 無料、ドメインの取得が不要 |
デメリット | 稼ぐのに向いていない、SEO的に不利 |
さらに言うとサーバーなどは、はてなブログがすべて管理しているためサービスが終われば自分の書いた記事もすべてなくなります。
無料のお試しでブログを始めたい方にははてなブログを使ってみるのもいいでしょう。
②:ライブドアブログ
2つ目はライブドアブログです。
ライブドアブログとは、LINE株式会社が運営しているブログサービスのことで、こちらも無料で始められるのが特徴的です。
WordPressとの違いを挙げると、こちらも独自ドメインを持つことができない点に加え、広告が表示されてしまいます。
まとめると、
メリット | 無料、ドメインの取得が不要 |
デメリット | 稼ぎづらい、SEO的に不利 |
やはり会社が運営しているブログサービスは一貫して無料というメリットはあるが、アフィリエイトには向いておらず、SEOに不利な影響を受けやすいので記事が上位に表示されづらいです。
広告も自動で表示されるため、読者に見づらい記事に仕上がり、収益は企業側にいってしまうという点でもあまり良いメリットはないでしょう。
FC2ブログやアメブロがアフィリエイトに向いていない理由
FC2ブログやアメブロはアフィリエイトブログサイトを作ろうとしている方とって完全に向いていないサービスになります。
なぜなら、アフィリエイトの収益源であるGoogleアドセンスを貼ることができないからです。
Googleアドセンスはクリック型の報酬なので、初心者にとっても稼ぎやすい手段の一つになります。
せっかくの広告手段が1つなくなってしまうのはかなりもったいないですよね。
Googleアドセンスだけでも、もしかしたら大きな収益につながる可能性もあるので見逃してはいけないポイントでもあります。
アフィリエイトブログサイトを開設したらやること3つ
アフィリエイトブログサイトを開設するところまで行った準備の良い方は、開設後にやるべき3つのことをやっておきましょう。
①:アフィリエイトツールを導入する
②:アフィリエイト広告を貼る
③:売れる記事を書く
順番に解説していきます。
①:アフィリエイトツールを導入する
まずはWordPressでブログを開設出来た方はアフィリエイトツールを導入しましょう。
アフィリエイトツールを導入するメリットとして、収益UPとアクセスUPが見込めます。
例えば、記事を書く際に使うアイキャッチの作成や画像、記事を書いた後の順位チェックなどは、最初のうちだとどれを使えば良いかわからないですよね。
そんな時に役立つのがツールです。
アフィリエイトブログで必要なツールは【2020年最新】ブログアフィリエイトのおすすめ必須ツール8選!【完全版】こちらですべて紹介しています。(無料あり)
自己流でアフィリエイトブログサイトを運営していても確実に伸び悩む原因になるので、アフィリエイトツールは導入しておきましょう。
②:アフィリエイト広告を貼る
2つ目はアフィリエイトブログで収益化するために使うアフィリエイト広告です。
アフィリエイトには2種類あり、クリック報酬型の広告と成果報酬型の広告があります。
アフィリエイトについての詳しい仕組みは【初心者向け】アフィリエイトとは?仕組みと報酬獲得までの流れを紹介こちらの記事を参照ください。
クリック型はGoogleアドセンスのことで、成果報酬型はアフィリエイトASPに登録して広告を貼る必要があります。
アフィリエイトASPは以下の5つを登録しておけばOKです。
- ①:a8.net
- ②:もしもアフィリエイト
- ③:
バリューコマース
- ④:afb
- ⑤:アクセストレード
アフィリエイトASPについては【2020年最新版】アフィリエイトにおすすめのASP7つ!【初心者OK】こちらで詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。
③:売れる記事を書く
いきなり厳しいことを言うかもですが、記事は自己流や書きたいことを書いても全く稼げるようになりません。
書きたいこととは、『個人的におすすめな旅館5選!』や『私が使っているおすすめの商品5選!』のような日記みたいな個人的な感想ばかりの記事のことです。
これらは有名人やアイドルが書いた場合は需要があります。
他にも自己流な文章構成で書いているような記事はGoogleにも評価されませんし、自分では売れない文章というのに気づかないことが多いです。
売れる文章や読まれる文章には全て共通するポイントがあります。アフィリエイト記事の書き方については【初心者OK】売れるアフィリエイト記事の書き方【ブログ収益UP】こちらですべて解説しています。
また、こちらのアフィリエイトで稼げない人に共通する5つの理由!解決策を3つ紹介!アフィリエイトで稼げない人に共通する特徴についても見ておくとさらに理解を深められるかと思います。
まとめ:ブログサイト選びで消耗してたら稼げません。目指せ100記事!
今回はアフィリエイトブログにおすすめなサイトを紹介しつつ、開設した後にやるべきことについて解説してきました。
結論、アフィリエイトブログを始めるならWordPress一択です。
WordPressはウェブサイトの3分の1の人が利用しているのに加え、アフィリエイト広告やアドセンス広告を自由に貼れるのでアフィリエイトブログで稼ぎたい方に向いています。
また、WordPressの開設ができた方は以下の3つを意識してスムーズにサイト運営をしていきましょう。
①:アフィリエイトツールを導入する
②:アフィリエイト広告を貼る
③:売れる記事を書く
今回は以上です。