
このようなお悩みを解決します。
ブログアフィリエイトのおすすめツール8選
本記事の運営者はブログ・ライター歴1年半で、執筆経験300記事以上。
2020年3月にブログ更新を本格的に始め、約30日間ほどでPVと収益5桁を達成。
これから紹介するツールは全てブログアフィリエイトをする上で必須のツールです。
ブログには独自性を出しつつ差別化し、解析や改善をしてやっと成果が出てくるものです。
それらに必要なのがツールであり、これから紹介するツール8つを使いこなす事で成果が出なくて伸び悩んでいる方も全てが解決しますよ。
※これから紹介するツールはWordPressで始めていることを前提条件で解説していきます。開設がまだという方はWordPressブログの始め方を5つのSTEPでわかりやすく解説【初心者OK】で60枚以上の画像を使って簡単に解説しています。
もくじ
ブログアフィリエイトのおすすめ必須ツール8選
まずは一覧でおすすめツール8個をご紹介します。
- AFFINGER5(WordPressテーマ)
- Rank Tracker(SEO検索順位チェック)
- freepik(画像・素材サイト)
- Canva(アイキャッチ画像作成ツール)
- カエレバ・ヨメレバ(商品リンク作成ツール)
- Googleアナリティクス(解析ツール)
- ラッコキーワード(キーワード取得ツール)
- Googleキーワードプランナー(検索ボリューム取得ツール)
え、多すぎ!と思うかもしれませんが、稼いでいるブロガーはみんな全て導入しています。
それでは1つず順番に解説していきます。
①:AFFINGER5(WordPressテーマ)
WordPressのテーマ選びで失敗しないおすすめのテーマはAFFINGER5(アフィンガー)です。
『稼ぐ』に特化したWordPressのテーマなだけあって、ここだけの話稼いでいるブロガーはみんなAFFINGER5を使っています。
お値段は14,800円と良心的で、アフィリエイトをやっている方ならセルフバックなどで余裕で回収できます。
- SEO対策済み
- 無料のサイトデザインが豊富
- カスタマイズの自由度が高い
- 複数のサイトに使い回しOK
- 稼いでいるブロガー・プロブロガー愛用
テーマを購入してから納得いかずに他のテーマを買うという事がよくありますが、AFFINGER5は使える幅が広すぎて飽きる事がないので買っておいて後悔しないおすすめのテーマです。
もう少し詳しい内容が見たい方はこちらから
AFFINGER5以外のテーマは何があるんだろう?と悩んでいる方は【2020年最新版】失敗しないWordPressのおすすめテーマ7選【無料あり】で紹介しています。
②:Rank Tracker(SEO検索順位チェック)
ブログで多くの人に読まれるためには記事の検索順位チェックは必須の項目です。
Rank TrackerはSEOキーワードを登録して順位をチェックできるツールなので、自分の記事が検索の何位にいるのかを毎日確認してくれます。
すると、伸びない記事の原因や対策を考える事ができるのでサイトの改善に繋がり、SEOキーワードで上位を取れるようになります。
逆にいうと、稼げていないブロガーはみんなSEO検索順位をチェックしていない人ばかりです。今日からでも全然間に合うのでSEO検索順位チェックをして他のブロガーと差をつけましょう。
③:freepik(画像・素材サイト)
次に紹介するのが当ブログでも使用しているおすすめ画像・素材サイトのfreepikです。
freepikは無料の素材と有料の素材の2種類があり、年会費を払う事で有料のお洒落な画像が好きなだけダウンロードできるようになります。
有料画像を使う事で他者との差別化ができるだけでなく、有料でしかダウンロード出来ない可愛い画像からかっこいい画像、当ブログで使用しているようなベクター画像が豊富です。
プレミアム画像は年会費10,000円くらいで月額でいうと800円程度と、有料の画像にしてはかなり安い方なので僕は登録しています。
④:Canva(アイキャッチ画像作成ツール)
Canvaはアイキャッチ画像作成ツールでブログを運営する上で使わない人はいないブロガー必須ツールです。
- スマホからも使用可能
- 無料なのに自由度が高い
- 月額800円でお洒落な画像も入手可能
- 素人でもお洒落なアイキャッチが可能
- 今なら有料会員が無料で使用可能(下記リンク)
自分独自のタイトル画像を作れたりするので、素人の僕でも下記の画像のような解説画像まで作ることができます。
アイキャッチ画像を作成することでタイトルから読者の目を引き寄せることができるので、アイキャッチ画像作成ツールを使ってブログ記事の質をもう1段階上げてみましょう。
有料会員を無料で使えるキャンペーンはこちらからCanvaを導入する
⑤:カエレバ・ヨメレバ(商品リンク作成ツール)
カエレバ・ヨメレバは(買う・読む)という意味で、物販系のアフィリエイトリンクを自動で作成することができる商品リンク作成ツールです。
下記のリンクのようにAmazonや楽天、Yahooショッピングのリンクを簡単にオシャレで見栄えの良い感じに作成することができます。
APPLE MacBook Pro MACBOOK PRO MVVM2J/A
実際にクリックするとその商品のページへ自動的に飛ぶことができるのでかなり便利な機能です。
⑥:Googleアナリティクス(解析ツール)
Googleアナリティクスはブログのデータ分析が簡単にできるので必ず導入しましょう。
- PV数
- アクセス元
- 離脱率
- 平均セッション時間
- リアルタイムユーザー
実はこれ全てGoogleが無料で提供しているサービスなので誰でも簡単に導入ができます。
正直言ってこれだけの分析を無料で使えるのは神ツールです。
サイトの分析は集客・収益に大きく影響してくるので、記事を書いたら確認するようにしましょう。
⑦:ラッコキーワード(キーワード取得ツール)
ラッコキーワードはブログ記事を書く時に絶対に欠かせないおすすめのツールです。
SEOキーワードで上位を取っている人はみんな使っていて、読者が気になっているキーワードや関連のキーワードを自動で抽出してくれます。
ブログでなかなか伸びない人の特徴として、関連性のないキーワードを使って記事を書いていることが多いです。
すると方向性がブレブレのまま誰にも読まれず検索結果にすら表示されないこともあります。
記事を書く前は狙ったSEOキーワードに近いワードを出来るだけ文章に含められるようにしましょう。
ラッコキーワードの使い方はラッコキーワードの使い方を画像付きで解説!旧:関連キーワード取得ツール(仮名・β版)こちらの記事で詳しく解説しています。
⑧:Googleキーワードプランナー(検索ボリューム取得ツール)
ラッコキーワードで取得したキーワードを検索ボリューム確認ツールを使って競合を調査しましょう。
流入の見込みのあるキーワードかどうかをチェックできるので、正しい方向性で記事をかけているかが確認できますよ。
GoogleキーワードプランナーもGoogleの無料サービスなので誰でもカンタに利用できますが、細かいデータを調べたい方は200円程度で見れるようになります。
SEOで上位表示できている方はキーワード選定だけでこれらのツールを使用し、1時間くらい競合チェックをしてから記事を書いています。
まとめ:ブログアフィリエイトツールを惜しんでいたら稼げません。
少し厳しいかもですが、これらのツールの費用で惜しんでいる人がブログで稼ごうなんて甘い話です。
実際に稼げているブロガーはみんな、今回紹介したおすすめツールを早い段階で導入していて、日々試行錯誤を繰り返しています。
結果、月に10万、50万、100万円と達成していって後から倍になって帰ってきます。
もう1度振り返ってみて今の自分に足りないツールがあったらダウンロードをしてじゃんじゃん稼いで行きましょう。
- AFFINGER5(WordPressテーマ)
- Rank Tracker(SEO検索順位チェック)
- freepik(画像・素材サイト)
- Canva(アイキャッチ画像作成ツール)
- カエレバ・ヨメレバ(商品リンク作成ツール)
- Googleアナリティクス(解析ツール)
- ラッコキーワード(キーワード取得ツール)
- Googleキーワードプランナー(検索ボリューム取得ツール)