
このようなお悩みを解決します。
- ブログの毎日更新を200日継続したらPVと収益が伸びた
- ブログの毎日更新で得られるメリット5つ
- ブログの毎日更新のデメリットは1つだけ
- ブログの毎日更新をやめるとPVと収益に影響はあるのか?
僕は2019年の8月辺りにブログ開設をして1年が経ち、今まで書いてきた記事数は200以上です。
しかし、ブログ3ヶ月目(2019年10月)の収益&PV【運営レポートまとめ】こちらの記事でも紹介している通り、3ヶ月目でブログを挫折しています。
そこからなんとかやる気を取り戻し、毎日更新を初めて約200日連続更新を達成することができ、PVと収益をかなり伸ばすことができています。
そこで、毎日更新はブログにどんな影響をもたらすのか気になりますよね?本記事ではそんな疑問を解決するために、
ブログを毎日更新するメリットとデメリットについて解説しつつ、毎日更新をやめるとどんなことが起きるのかまで紹介しています。
前置きはこのくらいにしておき、そろそろ本題に入って行きましょう。
ちなみに、ブログアフィリエイトで僕が月に3万円突破できるまでにやった方法はアフィリエイトで月3万円稼ぐ手順を解説する【初心者OK】こちらで解説済みなので気になる方はぜひ。
もくじ
ブログの毎日更新を200日継続したらPVと収益が伸びた
結論、毎日更新を始めてからアクセスと収益はかなり伸びたことは事実です。
200日=200記事ですが、いくつかのゴミ記事は削除されているため、現在は170記事程度しか残っていませんが、徐々に伸びている証拠として下記のツイートをご覧ください。
8月分はぎり4万円を超えていましたのでこれまでの1年を振り返ると…
✅1ヶ月目:0
✅2ヶ月目:0
✅3ヶ月目:0挫折
✅7ヶ月目:0
✅8ヶ月目::¥10,239
✅9ヶ月目:¥21,900
✅10ヶ月目:¥5,626
✅11ヶ月目:¥38,530
✅12ヶ月目:¥41,257←new記事数は200記事を超えています☺️#ブログ初心者 #ブログ書け
— カズヤ (@kzy_llg8) September 13, 2020
見ていただくとわかりますが、割と遅咲きブロガーという感じですよね。
毎日更新をすることでPVと収益を伸ばすことができましたが、実はその裏にはもっと得られているものがあります。
それが次に紹介するメリット5つになるので順番に見て行きましょう。
ブログの毎日更新で得られるメリット5つ
ブログの毎日更新は非常に労力がありそうで大変そうですが、やるメリットはかなりあります。
ここではそのメリットについて下記5つを紹介して行きます。
①:PVと収益が上がる
②:文章力が上がる
③:固定読者が付きやすくなる
④:習慣化するから苦痛にならない
⑤:ブログに関する知識が身に付く(脱初心者)
順番に解説して行きます。
①:PVと収益が上がる
まず1つ目は冒頭で証明した通り、PVと収益が上がります。
どれくらい上がったかは以下の通りです。
アクセスが毎日10PV→1000PV(100倍)
収益が10円くらい→月に4万円(4000倍)
なぜこんなに飛躍的に上げることができたのかは毎日更新も大事ですが、SEOに有利なブログ運営もセットで行ったからです。
詳しくはアフィリエイトで月3万円稼ぐ手順を解説する【初心者OK】をどうぞ。
②:文章力が上がる
2つ目は圧倒的に文章力が上がることです。
なぜなら、毎日文章に触れるので試行錯誤をする回数が増え、自然と文章を書く力が向上するからです。
文章力が上がると以下のようなメリットがあります。
- 説得力が増す
- 文章が読みやすくなる
- 商品が売れやすくなる
例えるならスポーツでも同じことが言えますよね、毎日練習することで日に日に上手くなっていきます。
ブログで稼ぎたい方は文章力は必須の技術力になるので、読みやすい文章や参考になる人を見つけて真似していくことがおすすめです。
アフィリエイトで収益UPを目指したい方は【初心者OK】売れるアフィリエイト記事の書き方【ブログ収益UP】こちらも合わせて毎日更新に取り入れて見てください。
③:固定読者が付きやすくなる
ブログを毎日更新すると、同じ読者の方がまた見に来てくれる可能性が高くなります。
なぜかというと、毎週放送しているテレビ番組と同じような効果であり、読者に更新頻度を知ってもらうことで「また明日も新しい記事が上がってるかな?」と気になってブログに訪問してくれます。
固定読者はブログにとって大きな資産です。トップブロガーの多くはその積み重ねでPVや収益を伸ばしているのも事実です。
毎日更新で固定読者をつけてブログのレベルアップを目指していきましょう。
毎日更新するためのネタで困ってるという方はブログのネタ切れでもう悩まなくなる!一瞬で解決するたった1つの方法こちらでネタ切れを解消できます。
④:習慣化するから苦痛にならない
習慣化とはみなさんが意識をせずに毎日歯磨きをしているのと同じことで、苦に感じず継続できることです。
ブログの場合、初めの頃は更新するために記事を書く準備やアップロードなどに手間がかかるかと思います。
しかし、毎日ブログを書くことでそれらが習慣になり、最初は細かい作業が苦痛に感じていても歯磨きと同じように労力が必要なくなります。
ブログでお金を稼ぎたいけど更新までが苦痛だなと感じる方は、まずは10記事程度の毎日更新から始めて見てはいかがでしょうか。
ちなみに毎日更新をして100記事を達成した時についてまとめた記事はブログ100記事書いて収益&PVが5桁を達成できた理由を無料公開!こちらで公開しています。
⑤:ブログに関する知識が身に付く(脱初心者)
ブログに関する知識とはSEOや文章力、セールスライティングなどがあります。
毎日更新をすることでそれらの技術や知識が日に日に身についていきます。
週に1回〜2回や月に数回ペースでブログを更新する場合は、なかなか知識が定着せずに更新するのが苦になる可能性もあります。
実際に僕もブログを始めた当初は、記事を書くたびにブログの構成や記事の書き方を本やブログでおさらいしつつ更新をしていました。
その結果、1つの記事が出来上がるのに遅くて2日とかかかってましたね・・・。
毎日更新100日くらいを超えてくると新しいブログの世界が見えてくると思うので、それまでは知識をつけつつセールスライティングなども同時に実行していくことがおすすめです。
セールスライティングの書き方は【売上10倍】アフィリエイトに効果的なセールスライティング【勉強法】こちらを真似してOKです。
ブログの毎日更新のデメリットは1つだけ
ブログを毎日更新をすることで得られるメリットは5つもありましたが、一方でデメリットは1つだけです。それは、、、
メンタルが厳しい、これ1つだけです。
毎日書いたからといって稼げるわけではない
ブログを毎日更新するんだから、1万円くらい稼げて当然だよね・・・と思うかもしれませんが、毎日更新をしても収益は0円というのが現実です。
過去に100記事以上書いたことのある方が、これから毎日更新をする場合は話が別でして、完全に初心者の人が毎日更新をしたところで稼げるわけではありません。
初心者と100記事書いたことのある人の違いは以下の通りです。
- SEOの知識がまだ足りていない
- 文章の構成や書くスキルが足りない
- セールスライティングの本質を知らない(稼げない)
ブログ初心者の方は、まずは100記事を目標に試行錯誤すれば正直誰でも3万円くらいは到達可能だと思います。
僕が月3万円を達成するまでにやったことはアフィリエイトの始め方を3つの手順で解説!【初心者でも月3万稼げる】こちらを一通り網羅するようにしていましたね。
ですが、続けるのには色々と悩むことも多いのでデメリットであるメンタルが厳しいという辛さを乗り越えるのが1番大事です。
高品質の記事を毎日書くのは最初は辛い
毎日更新と言っても毎日ゴミ記事を書いていては意味がありません。(当時の僕は30記事以上のゴミ記事を作っていました。)
ですが、どんな記事がゴミ記事なのかって最初の頃は分からなくて、トップブロガーの方に相談したいくらいもやもやするかと思います。
結論、もやもやしていても手が止まるだけなので、ひたすら100記事を目指して記事を書くのがおすすめです。
ちなみにゴミ記事=稼げない記事を作っていることでもあるので、アフィリエイトで稼げない特徴も知っておくと遠回りせずに稼げるようになりますよ。詳しくはアフィリエイトで稼げない人に共通する5つの理由!解決策を3つ紹介!をどうぞ。
ブログの毎日更新を200日も続けられた理由
僕はブログを毎日更新すると決意してから実際に200日くらいは毎日更新を達成できています。
なぜ200日も連続で達成できたのか、ブログが好きだったから?記事を書くのが好きだから?
実は上記は全て関係ありません。むしろブログは200日達成する辺りくらいから好きになっていきました。
僕が200日続けられた理由は以下3つになります。
- 時給脳を捨てたから
- 目標の基準を下げたから
- やめることを先に決めたから
上記に関することについてはアフィリエイトで稼げるまでの基準は存在しない話【時給脳を捨てよう】こちらの記事で詳しく解説済みですが、3つ目のやめることを先に決めるというのはすごく重要です。
ほとんどのブロガーは時間がないから毎日更新ができないと言うかと思います。
ですが日常の生活を見直して見てください。無駄な飲み会やダラダラYouTubeを見るなどを日頃からしていませんか?
ブログで本当に稼ぎたい方はこれらの時間をブログに使っていることを理解し、コツコツ自分の作業に取り組んで行って見ましょう。
ブログの毎日更新をやめるとPVと収益に影響はあるのか?
最後にみなさんが気になるであろう、毎日更新をやめるとPVや収益はどうなるか?について解説します。
結論、PVは下がるが収益はむしろ上がるです。
これは僕のパターンでのお話しになるので、他の人の場合や個人個人で結果は変わってくるかと思います。
ですが、ほとんどのブログなら毎日更新をやめても収益は上がります。
なぜなら、ブログというのは記事を書いてから3ヶ月後くらいに検索順位が安定し始めるからです。
例えば、冒頭でお見せしたこちらのツイートでは、11ヶ月目〜12ヶ月目はほとんど記事を更新していません。
8月分はぎり4万円を超えていましたのでこれまでの1年を振り返ると…
✅1ヶ月目:0
✅2ヶ月目:0
✅3ヶ月目:0挫折
✅7ヶ月目:0
✅8ヶ月目::¥10,239
✅9ヶ月目:¥21,900
✅10ヶ月目:¥5,626
✅11ヶ月目:¥38,530
✅12ヶ月目:¥41,257←new記事数は200記事を超えています☺️#ブログ初心者 #ブログ書け
— カズヤ (@kzy_llg8) September 13, 2020
8ヶ月目辺りに書いた記事がGoogleの検索結果に表示され始め、収益を産み始めていると言うわけですね。
それだけブログの毎日更新は後々産物となって残るので、続けた分収益も上がっていくのがわかったかと思います。
まとめ:毎日更新で得られるものはお金では買えない産物
今回はブログを毎日更新すると得られるメリットとデメリットについて紹介してきました。
結論、デメリットは続けるのにメンタルが厳しいというのに尽きますが、毎日更新を続けれればお金では買えないほどの産物が残ります。
メリットをもう一度振り返ると以下5つでした。
①:PVと収益が上がる
②:文章力が上がる
③:固定読者が付きやすくなる
④:習慣化するから苦痛にならない
⑤:ブログに関する知識が身に付く(脱初心者)
最後でも解説したように、毎日更新をやめても収益は上がり続けるのでやらない手はありませんね。
初心者の方はまずは100記事を目安に毎日更新を続けて見ましょう。
今回は以上です。